「銀座ギャラリー」過去の企画展
詩の言語からの解放
会期:2005年9月16日〜9月30日
主催:VAGDIK(関連サイト>
こちら
)
参加アーティスト:關根 悠介・田崎 栄子・内田 健哉
表現(今回は詩)を表現(音や絵など)する事。
心の再生☆青い空と海そして仲間☆
会期:2005年9月7日〜9月14日
主催:心の再生プロジェクト(関連サイト>
こちら
)
「心の再生プロジェクト」が紹介するハワイからの贈り物
メドゥサン・デュ・モンド(世界の医療団)写真展
会期:2005年9月1日〜9月5日
主催:メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(関連サイト>
こちら
)
メドゥサン・デュ・モンド(世界の医療団)の写真展。
第33回我ら海の子展
会期:2005年7月31日〜8月31日
主催:財団法人サークルクラブ協会(公式サイト>
こちら
)
全国の児童を対象とした海に関する絵画コンクールの優秀作品を展示。
第4回フェイスofワンダー
会期:2005年7月2日〜7月29日
主催:フェイスofワンダー
大らかな巨大野菜や手足が時代の混迷を一蹴する。「元気の種子」をふりまく障害者アートが今年も銀座ギャラリーに登場!!
我ら海の子回顧展
会期:2005年6月1日〜6月30日
主催:我ら海の子展(公式サイト>
こちら
)
児童を対象とした海に関する絵画展「我ら海の子展」の歴代優秀作品を展示。
シェアインターナショナル誌 裏表紙写真展
会期:2005年4月22日〜5月29日
主催:ベンジャミンクレーム関東招聘委員会
国際月刊誌シェアインターナショナル誌の裏表紙を飾る飢餓・貧困・分かち合いなどをテーマにした写真展。
「サッカー・世界の共通語」写真展
会期:2005年4月1日〜4月20日
主催:東京ドイツ文化センター(関連サイト>
こちら
)
世界最大の競技人口を誇るサッカーは場所や民族を選ばない。
そのことをこの展示会を通して実感してほしい。
「太田由美☆ロッカクアヤコ」二人展
会期:2005年3月13日〜3月30日
主催:高円寺「ハート・トゥ・アート」(関連サイト>
こちら
)
参加アーティスト:ロッカクアヤコ・太田由美
高円寺「ハート・トゥ・アート」に参加した人気女性作家の二人展。
心の芸術展 2005
会期:2005年2月1日〜3月11日
主催:社会福祉法人三鷹ひまわり会(関連サイト>
こちら
)
心の病をもつ人たちによるアート作品展。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
[編集]
CGI-design