「銀座ギャラリー」過去の企画展
荒谷良一写真展「猫と子と」
「木造校舎の子供たち」17年ほど前に撮影した木造校舎で過ごす子供たちの生き生きとした姿を写した写真。「塀のうちの子猫たち」一時私の家の塀の内側で、けなげに生きていたかわいらしい子猫たちの姿。これらを両壁面に分けて展示し、優しい気持ちになれる写真展となりました。
主催:荒谷良一
会期:2008年7月3日〜7月30日
シェアインターナショナル誌裏表紙写真展
「分かち合いがすべてを救う」
国際月刊誌シェアインターナショナル誌で使用された写真展。
分かち合い、飢餓、など各テーマごとに約50枚近くのパネルを展示。
主催:ベンジャミン・クレーム招聘委員会
会期:2008年4月3日〜5月14日
バレンタインフェア展
主催:株式会社バレンタイン
会期:2008年2月7日〜2月14日
関連サイト:
こちら
長尾玲子展
主催:長尾玲子
会期:2008年1月17日〜2月6日
雅展
日本の伝統的なお正月・初詣を多くの人に見直してもらうため、芸術と文化の街「銀座」に京都石清水八幡宮の年始のポスターなどを展示。
主催:石清水八幡宮
会期:2007年12月6日〜2008年1月9日
関連サイト:
こちら
しんか展「知的障がいのある人の絵画展」
知的障がいのあるひとの絵画展。比類ない表現が芸術的な感性を刺激する。
絵画がただの「絵」ではなく、音楽をも感じさせる芸術であることを再確認する。
主催:JOHNAN東京パイロットクラブ
会期:2007年11月29日〜12月5日
国境なき子どもたち写真展
国境なき子どもたち(KnK)設立10周年を記念し、アジアの子どもたちと歩んできたKnKの10年を各国の写真とともに紹介
主催:国境なき子どもたち
会期:2007年11月1日〜11月21日
関連サイト:
こちら
手作りネクタイ展
主催:ジョイの会
会期:2007年10月9日〜10月29日
写真展「いつか見た日本」
日本の懐かしく感じられる風景、普通の人々の写真を展示
主催:荒谷良一
会期:2007年9月13日〜10月3日
関連サイト:
こちら
第35回「我ら海の子展」受賞作品展
今年で35回目を迎えた児童絵画コンクール「我ら海の子展」の、受賞作品48点を展示。
会期:2007年7月25日〜9月5日
「我ら海の子展」公式サイト:
こちら
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
[編集]
CGI-design