「銀座ギャラリー」過去の企画展
”ありがとう”信行真哉お地蔵様展 
会期:2006年5月21日〜7月1日

心のお地蔵様の姿を描く画家、信行真哉の心温まる絵画展。

主催:中央区ユネスコ協会

シェアインターナショナル裏表紙写真展 
会期:2006年3月25日〜5月20日

際月刊誌シェアインターナショナル誌の裏表紙を飾る
飢餓・貧困・分かち合いなどをテーマにした写真展

主催:ベンジャミンクレーム関東招聘委員会

散歩展 
会期:2006年3月5日〜3月25日

アーティスト有志による「散歩」をテーマにしたアート展。

参加アーティスト:
宮崎明子・田口実千代・清水信子・勝山 真・関根麻郎・深尾佐知子

ワイン展 
会期:2006年1月29日〜3月4日

アーティスト有志による「ワイン」をテーマにしたアート展。

参加アーティスト:
宮崎明子・吉田由美・田口実千代・清水信子・勝山 真

メドゥサン・デュ・モンド(世界の医療団)写真展 
会期:2005年12月27日〜2006年1月16日
主催:メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(関連サイト>こちら

メドゥサン・デュ・モンド(世界の医療団)の写真展。

「天使のリース・花のリース」展 
会期:2005年12月1日〜12月25日
主催:K工房


永遠という意味のリース(日本の円にも通じる)作品展示

【沼尻新 武蔵野「木のある風景」】展 
会期:2005年11月1日〜11月30日
主催:沼尻新

武蔵野に今も残る「木のある風景」をテーマにしたパステル画。

「 商店のある風景 −東京、下町を散歩する。」展 
会期:2005年11月1日〜11月30日
主催:沼尻泰(関連サイト>こちら

 首都圏で出会ったどこか懐かしい個人商店のある風景をテーマにした水彩画展。

「STILL ALIVE」展−2005年プーケットに何が起きたのか 
会期:2005年10月22日〜10月31日
主催:アイデアイースト(関連サイト>こちら

津波後のタイ・プーケットをお伝えします。
観光地としての機能を取り戻したにも関わらず、未だにプーケットはリゾートとして楽しめない所だと思われています。全く普通のプーケットをご覧下さい。

手づくりネクタイ ”ジョイ”作品展 
会期:2005年10月4日〜10月20日
主催:手づくりネクタイ「ジョイ」の会

「ジョイ」は手づくりの楽しさを多くの方にわかっていただきたいと簡単に作れるように工夫されたネクタイです。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21
[編集]
CGI-design